コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: GOTS講演会の様子 期間限定配信 (WWF公式WEB)

GOTS

GOTS講演会の様子 期間限定配信 (WWF公式WEB)

WWFさんのGOTSセミナーのまとめページ期間限定で登場
https://www.wwf.or.jp/activities/activity/5685.html

日本のアパレル製造企業のGOTS認証取り組み事例 三木健氏(三恵メリヤス)

三恵メリヤスの三木健氏は、GOTSの新パイロットプロジェクト「CSCS」を用いた取り組みについて語りました。企業グループ全体でのGOTS認証取得の背景、課題、そして今後の展望について詳しく説明されました。

三恵メリヤスは「昔ながらの作り方」を大切にし、連携工場と協力して生産を続けてきました。この姿勢が「SDGs」に適合する生産体制として注目を集めています。もともとは「一番良いものを作りたい」という思いからオーガニック・コットンの取り扱いを始め、徐々に「SDGs」に配慮したブランドとして認知されるようになりました。

「GOTSの取得は難しい」との声や「市場の求めがない」との意見もありましたが、工場管理を改善し「世界に誇れる良い工場にしたい」という思いから参加を決断しました。海外デザイナーとの対話を通じて、国際ビジネス展開の際に認証が求められることを実感し、挑戦を決めました。

認証取得には「言語の壁」や「詳細な基準への対応」が課題でしたが、「GOTSとはトレーサビリティと社会性を適切に記録する仕組みだ」と説明し、理解を得ました。染色に利用可能な薬品の限界も課題ですが、他のサプライヤーや関係企業との連携で乗り越える必要があると述べました。

参考リンク


GOTS Certification Efforts by a Japanese Apparel Manufacturer - Ken Miki (Executive Director, Sankei Meriyasu Co., Ltd.)

Ken Miki from Sankei Meriyasu discussed their initiatives using the new GOTS pilot project, CSCS. He explained the background, challenges, and future expectations of obtaining GOTS certification as a group.

Sankei Meriyasu values "traditional manufacturing methods" and collaborates with partner factories. This approach aligns with the SDGs and has gained attention. Initially motivated by a desire to "make the best products," they began handling organic cotton and gradually became recognized as an SDG-conscious brand.

Despite opinions that "obtaining GOTS is difficult" and "there is no market demand," they decided to participate, driven by the desire to improve factory management and create "a factory we can be proud of globally." Conversations with overseas designers made them realize the necessity of certification for international business expansion.

Challenges included "language barriers" and "meeting detailed standards." By explaining that "GOTS is a system that properly records traceability and social responsibility," they gained understanding. He also mentioned the limitations of chemicals available for dyeing in Japan and emphasized the need for collaboration with other suppliers and related companies.

Reference Links

Read more

WWD掲載に感謝:三恵メリヤスの挑戦が世界に
MEDIA

WWD掲載に感謝:三恵メリヤスの挑戦が世界に

三恵メリヤスの挑戦が世界に このたび、WWDJAPANに当社の記事が掲載されました。皆様のご尽力に心より感謝申し上げます。 この記事は、私たちの大阪の町工場がGOTS認証を取得し、日本製GOTS製品の生産が可能になったことを取り上げていただいたものです。この達成は、一重に支えていた抱いている皆様のご尽力と、一緒に製品を作り続けてきた協力工場の皆様の絶え間ない努力と情熱のおかげです。 当社の長...

もっと見る
夏季休業のお知らせ
NEWS

夏季休業のお知らせ

いつもEIJIをご利用いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、当店は以下の期間、夏季休業とさせていただきます。 夏季休業期間 2024年8月10日(土) ~ 2024年8月18日(日) ご注文・お問い合わせについて ご注文受付: 休業期間中も通常通りお受けしております。 商品の発送: 2024年8月19日(月)より順次対応いたします。 お問い合わせ対応: 2...

もっと見る